2011.10/08 [Sat]
動物愛護法改正の経過(?)
動物愛護法の改正について
意見が殺到しているということがニュースになっていました。
10万件もの意見が寄せられたとか
ペット業者さんと愛護家のそれぞれの意見が大量に集まり
今のところ意見を集約できない状態くらいなんですって

私も自分の意見を送った一人です。
意見がまとめられないのは困りますが
今までよりもたくさんの方が関心を持って
少しでも不幸な子が減るようにと努力された結果だと思います。
この意見がどう反映されるかはまだわかりませんが
無視できる数ではありません。
委員会が真剣に考えてくれることを切に望みます。
ニュースになるくらいですものね。
_convert_20111008111608.jpg)
あまりにも小さい子が、ママから離されて
ケージの中で寂しそうにしているのを見ると心が痛みます

にほんブログ村
あらためて動物愛護法の問題点を知り、
不幸なペットたちの現状を少し勉強するきっかけにもなりました。
(といっても、ブログをめぐり本を数冊読んだ程度ですが^^;)
この分野で日本がいかに立ち後れているかも知り、恥ずべきことだと思っています。
どんなに小さくても、この世に生を受けた命、
そのひとつひとつが大切に育まれる社会になってほしいものですね。
みんながフランちゃんのように幸せになりますように(^^)