
白鷺城と呼ばれる姫路城は
桜が満開です.
今日はお天気にも恵まれ
るんるん気分の父です。
今は両親とも疲れてホテルでお昼寝の真っ最中。
夜にはライトアップされる夜桜を見に行くんですって(
ヤレヤレ・・・)
今頃フランちゃんはどうしているかなぁ・・
おねぇちゃまとまったりしてるかしら・・・こんなふうに・・・

お留守番のフランちゃんとおかぁしゃんにも応援よろしくお願いいたします
にほんブログ村
ほー、今夜は兵庫にお泊まりですか。
flanmama さんは、お家を留守にできる環境だから羨ましいですね。(^^@)
お仕事だったり親孝行だったりと毎回お忙しいですが、一般家庭の主婦だと
なかなかそうはいきませんもの。
まさに三寒四温ですから、ご両親様もお風邪などひかれませんように・・・
σ(^^;)はミシン仕事などしながら、少しのんびりしているところです。(^^@)
親孝行旅行ですね(*^_^*)
楽しい旅行を満喫してくださいね
フランちゃんは・・・、きっとよい子でお留守番してますよ♪
最近のご老人は、我々初老(?)の人間より元気ですぞ(笑)
そのパワーに負けないように頑張ってくださいね♪
ご両親のたってのご希望の姫路城、
最高のタイミングで行けて本当によかったですね。
写真もとっても美しいです。素敵~
今日はとっても寒かったけど大丈夫でした?
みなさん、お身体にだけはお気をつけて…
楽しい思い出をい~っぱいつくってください。
桜は、その年によって最高の日に出会えるとは限らない物ですが、最高のお天気で満開の桜
これも親孝行のたまものかしら??
ゆっくり近畿の桜を楽しんで下さいね
遅れましたがフランちゃん2歳おめでとうございます!
大切な家族の宝物ですね。
桜の写真、楽しんで見ています。
北海道は桜が咲くのはゴールデンウィークごろかな・・・
枝垂れの素敵なのを見ると来年こそは花見旅行!と思います(笑)
ご両親と昼夜桜三昧、素敵な一日ですね^^
華麗な姫路城に満開の桜!良い時期ですね
一度行ったことがあります
タイムスリップしたようでした
お城巡りやっぱりいいですね
周囲の景観含めて残して欲しいところです
☆crystalさん
そう、姫路に行ってきましたよ♪
おかげさまでうちにはお留守番部隊がいるので
安心して出かけることができます。
でも、ね、ホテルにかかっていた額の
「帰家穏座」と言う言葉に共感したりしてます。
おうちに帰ってゆっくりするのが一番って意味のようです(^^)
☆シュウママさん
老人パワーってホントに強いのよね
私達がその年になったときに
これだけ元気で居られる自信ありません・・・・
でも、がんばってま~す
☆usainuさん
誰の心がけが良かったのでしょう(^^)
お天気にも恵まれた絶好のお花見日和でした♪
無理しすぎずに楽しんでもらうと言うのもなかなか難しいの
本人達もとても意欲的なので
ついつい無理してしまいそうになります。
気をつけなくては・・・・
☆千さん
おかげさまでとても恵まれたお花見旅行でした。
母がお財布を落としたというエピソードつきですが
それもその日のうちに戻ってきて一件落着。
すべてがうまくまわって居る感じです。
でも、明日のコンサート伺えなくてとても残念です。
☆しまちょさん
ありがとうございます。
お誕生日を迎えるのは、ぶじに育っていると言うことですもの
うれしいですね(^^)
札幌の桜は5月でしたね
小学生のころ、円山に住んでいたので
よく親に連れて行ってもらいました。
今は私が連れて行く番になりました。
☆ヨーグルトさん
桜とお城、とても素敵でした。
以前行ったときにはそれほど感動しませんでしたが
今回は桜が効いていたのでしょうか
日本人ですねぇ・・(^^)