タルトタタンも出来上がり、さてお食事タイムです。
キッチンも十分に素敵なのですが
場所を変えてダイニングルームへ移ります。


テーブルのある反対のコーナーには暖炉があって
グランドピアノもありました。
音楽家の弟さんが弾かれるそうですが、
あいにくご挨拶の後にお出かけしてしまいました。
聴きたかったけど・・・

ワインもついて

みんなで乾杯。
手前のチューリップがマルシェでミリアム先生が買ったもの。
ただぽんと入れただけなのに食卓が華やかになりますね。
あ、はい、はい、お料理ね・・・

鳥もも肉のノルマンディー風煮込み

付け合せのマッシュルームとリンゴのソテー

楽しくおしゃべりしながら、おいしくいただいて・・
タルトタタンです。

ミリアム先生自らサーブしていただいて


たっぷりのクリームを添えて・・・
このクリームは本物のバニラを使っています。
日本でよくみられるバニラは 乾燥したバニラシードが多いと思いますが
こちらでは たとえてみれば、さやがキャラ蕗みたいにしっとりしています。
そして優れものの瞬間泡だて器でしゅぼっと一瞬で出来上がりました。
この泡だて器についてはまた近いうちのお話しますね。
こうして、おなかも目もいっぱいになって楽しい時間をすごせました

あたちが食べられるわけじゃないし・・・
ご、ごめんなさい・・・・
でも、見てくださる方は優しいから我慢してるのよ
ぽちっと応援までしてくれるのだから


にほんブログ村